衣服や小物など、私達が毎日使用するものを収めておくクローゼット。
日常的に利用する場所だからこそ、スッキリ見やすく片付けておけると気持ち良いですね!
今回は、100均グッズを使って一工夫することでクローゼットがとても見やすく・使いやすくなるアイデアを、我が家のクローゼットをモデルにご紹介していきたいと思います♪
100均のファイルボックスを活用してクローゼットをスッキリ収納♪
まずは、我が家のクローゼットを御覧ください。
全体的にはこんな感じになっているのですが、正面のハンガーパイプの下にスペースがあったので、そこを有効活用することにしました♪
縦・横共にちょうどよいスペースだったので、まずはそこにカラーボックスを設置。
そして、100均で購入したファイルボックスを並べて入れていきます(半透明タイプが見易くておすすめ)。
メインに使ったファイルボックスはこちら↓ダイソーの組み立て式のファイルボックス(縦型×2個&横型×2個を使用)
一つの仕切りにファイルボックスを2つずつ入れたら各々少しスペースが出来たので、幅の狭いファイルボックスもセリアで購入しました。
セリアで購入した幅の狭いタイプのもの(いずれも約5センチ幅です)
すると、コンパクトな収納ボックスが完成!!
バッグはそのまま、あるいは折りたたんで収納♪
カラーボックスに入れると、こんな感じに
狭いスペースにこれだけのバッグが収納出来ました(^^)
カラーボックスって『縦に使うもの』っていうイメージが強いと思うのですが、私は横にして使うのも好きで・・・。
息子たちが小さい頃には高さのある大きめの絵本が割とあったので、それらを入れるためにカラーボックスを横にして使い、その上におもちゃを並べたり、時には横にしたカラーボックスを2段にして使っていたこともありました。
使い方の選択肢が増えると、アイデアも更に膨らみますね・・・用途に応じて今も『縦or横』で楽しく使い分けています♪
カラーボックスの空いたスペースにはパンツ類を重ねると一目瞭然!
カラーボックスの左端が空いていたので、そこはデニム等のパンツ類を重ねて入れてみたら、ラインナップが一目瞭然&すぐに穿きたい1本が取り出せてとても便利に!!
これだけのパンツが収納出来ました♪
パンツ類を引き出しに入れてしまうと上から見たときに何が入っているか分かりづらいですが、こうして重ねて置くとパッと一瞬ですべてが見渡せるのでとっても便利だし、洗濯を終えた後も引き出しを開けることなく重ね置きで完了するので手間いらずなのです(笑)。
カラーボックス上のデッドスペースも無駄なく活用
カラーボックスの上にも少しスペースがあったので、そこにはストック用ハンガーをプラスチック製ファイルボックスに収納してみました。
また、エチケットブラシなどのキット類はプラスチック製小物入れにケースに。
いずれも100均グッズを使用しています♪
カラーボックス上のスペースも無駄なく活用できました!
今回はストック用ハンガー&エチケットブラシなどのキット類入れとしてご紹介していますが、ベルトなどの小物、靴下etc…好きな物を入れていただいてオッケーです♪
深型トレーにストール類を入れるとスッキリ片付けられて見やすい♪
クローゼット左側について・・・引き出しタイプの衣装ケースが2個×3段置いてあり、その上には押入れ用の棚を設置してTシャツ類などのトップスを並べていますが、押入れ用の棚の手前に少しスペースがあるので、そこに深型のトレーを置いてストール類を収納してみました。
何があるか分かり易く、手に取りやすい高さに設置する事で使い勝手も良いです!
時期的に今は薄手のストールを並べていますが、冬用のウールストール・マフラー・ニットキャップなど季節に合わせて衣替えしても良いですね!
まとめ
いかがでしたか?
今回は100均グッズを使い、ちょっとした工夫をする事で、クローゼットがとても使いやすく、スッキリ片付けられる事例をご紹介しました。
これはあくまで私の提案の一例なので、使いやすくなる可能性はアイデア次第でまだまだ無限大!!
このブログが、貴方だけの素敵なクローゼット作りのヒントになれば幸いです♡
ご覧いただき、ありがとうございました(*^^*)
コメント